fc2ブログ
05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

対人関係とストレス その2

2015/03/02
みなさんこんにちわ。
 前回は対人関係とストレスというテーマでお話しました。今回はより具体的にお伝えしていきます。

 うつ病のために休職している患者様の中で再発を繰り返している場合、対人関係上のストレスによる影響を大きく受けてらっしゃる方は少なくありません。
 典型例として以下の様な経過があげられます。

1. 憂うつさ・疲れやすさが目立ち、なかなか良くならない
2. 受診して治療開始
3. 休職
4. 治療に専念→4‘.仕事を想像するとうつ症状が悪化し長期休職→4’‘’.退職
5. 復職→5‘.再発→5’‘’.再休職の上、治療に専念
6. 再発なく経過し治療終結

 4‘’の場合や5‘’となる場合、多くは対人関係から生じるストレスに原因があることが多いです。ストレスに上手く対処できないことから、元気さや活力が失われてしまいます。一晩寝ても疲れは残ったままで、それがどんどん蓄積してしまい、ついに身動きがとれなくなってしまいます。
単に休養して充電し、抗うつ薬により症状を軽減したからと言って、再発率が下がるわけではありません。対人ストレスを軽減するスキルや知識を得て、リハーサルのような準備をする必要があります。また、そもそもの原因だった環境を調整するべく、復職前に会社との面談も時に必要でしょう。
なぜかうつ病の悪化を繰り返してしまっている方は、治療法や復職の方法を一度振り返ってみる必要があるかもしれません。まずは主治医の先生に、復職への具体的な戦略を聞いてみてはいかがでしょうか。その際に、より良い対人関係を構築するための方法などもお聞きになると良いと思います。
18:00 未分類