fc2ブログ
02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月

健康に悪いものを考えてみると・・・

2018/03/01
みなさん こんにちは。

「何が健康に良いのか」もしくは、「何が健康に悪いのか」について考えてみましょう。

まず、健康に悪いものを考えてみましょう。沢山思いつきます。タバコ、過度の飲酒、油の過剰摂取、同じく甘いものの摂り過ぎ、運動不足、寝不足、ストレス・・・など挙げればきりがありません。

では健康に良いものは何でしょうか?十分な睡眠、バランスのとれた食事、新鮮な野菜、適度な運動、楽しめる趣味、過度のプレッシャーがないこと・・・などが挙げられます。

これらにもう1つ、健康に悪いことを付け加えてみたいとおもいます。それは「孤独」です。様々な研究によると、孤独により免疫システムやその他の異常が引き起こされ、炎症や悪性腫瘍などのリスクが高まることが示唆されています。今後この結果は覆されるかもしれませんが、以下の説は現段階では比較的妥当だと思います。

・「孤独」は「肥満」よりも、深刻な脅威である。
・「孤独」は喫煙のリスクにも匹敵する

 そして、Robert Waldingerらによる75年以上にわたる超長期研究の結果、私たちを健康かつ幸福にするのは、良い人間関係に尽きることが分かりました。昔から言い古されてきたことがデータで実証された訳です。

ただし誤解してはいけないことは、多くの人と関わりがあれば良いと言っているわけではありません。愛情や思いやりのある良質な人間関係のみが意味があるのです。Robert氏はこうも言っています。結婚していても、それが愛情の薄い諍いの多い関係であるならば、恐らく離婚より悪いと。

良質な人間関係を築くことができるか否かというのは、幸せな人生を歩めるか否かに直結するようです。


参考にした著者
Julianne Holt Lunstad, Robert Waldinger、大西睦子
21:16 未分類
 | HOME |