fc2ブログ
04月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫06月

ストレスをためないために②

2017/05/01
みなさんこんにちは。
爽やかさを通り越して、汗ばむ陽気の時が多くなりましたね。

さて前回みなさんに質問しました。その後、どのようにお考えになられたでしょうか。
質問の内容は次のとおりでした。

身近な人が、以下のようなこと:
・失礼な言い方をしてくる
・不愉快なことを平気で言う
・無理・無茶を言ってくる
・時間や労力を奪うようなことを、平気で要求する
をしてくる場合、どのように対処したら良いのでしょうか。


 一番良くないのは、我慢に我慢を重ねることです。ひょっとして相手は良かれと思っているかもしれません。本当は悪い人ではなくて、単にこちらの気持ちに気づいていないだけなのかもしれないのです。

 どこかで自己主張しなければ、相手に自分の気持ちは伝わりません。相手を尊重しながらも、自分の気持や考えを適切な形で伝えることが唯一の解決の糸口になります。

 これはアサーションと呼ばれる表現技法です。単なる一方的な自己主張ではありません。人間関係を良好に保ったまま、自分の意見や考えを相手に上手く伝えていく方法です。

 当院では、アサーションをデイケアのプログラムとして実施しています。対人ストレスが原因で心の病気になってしまった方にとって、再発を防ぐためにアサーションは必ず知っておくべきものだと思います。
アサーションについて沢山の本があります。それらを読むのも良いと思います。
11:15 未分類
 | HOME |