fc2ブログ
03月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫05月

緊張してしまう方へ

2015/04/13
みなさんこんにちわ。新緑が心地よい季節になりましたね。

今回は「上がり症」とも呼ばれてきました病気-社会不安障害/社交不安障害(SAD Social Anxiety Disorder)-についてお話致します。この疾患は「相談したくても、誰にどのように相談していいのか分からない」「自分の性格だから」と治療に結びつくことは殆どありませんでした。しかし近年、患者様にそれほどご負担をお掛けすることなく、辛さを減らすことが医学的に可能となりつつあります。

社会不安障害/社交不安障害(以下SADと略させていただきます)の方は、人前に出たり、複数の人と接しますと下記のようになってしまい、様々な不安感や恐怖感に襲われ、日常生活に支障を来してしまいます。

・頭の中が真っ白になり、その場から立ち去りたくなる。
・周囲からのプレッシャーを感じずにはおられず、苦しくなってしまう。
・そのような場面を想像するだけでも恐怖感に襲われ、どうして良いのか分からなくなってしまう。


日常生活に著しい支障を来していなくとも、人前での緊張感や不安に悩まされ、それが良くなる兆しがない場合は、治療を考えたほうが良いでしょう。「一時的な上がり症」もしくは「恥ずかしがり屋」ではなく、SADという疾病に罹患している可能性があるからです。

SADは脳に原因がある疾患と言われています。現在ではこれらに対する治療法が確立されつつあります。正しい診断の下、適切な治療を受けることにより、いわゆる上がり症は治療可能なになってきています。

人前に出ると緊張しやすかったり、元々上がり症が気になっている方は、一人で悩まずに、当院を気軽に受診してみてはいかがでしょうか。悩みを傾聴させていただき、適切な方法をご提案できると思います。

参考サイト:http://www.sad-net.jp/index.html#/check
18:43 未分類
 | HOME |